画面 |
16.5型 有機ELパネル |
フォーマット |
1080/24psF、1080/25psF、1080/30psF、1080/50i、1080/60i、
1080/24p、1080/30p、1080/50p、1080/60p、
720/24p、720/25p、720/30p、720/50p、720/60p、
480/60p、576/50p、NTSC、PAL (※f/1.001対応) |
コンポジット入力 |
BNC×1 ※ループスルー出力×1 |
SDI入力 |
BNC×2(3G、HD、SD) ※モニター出力×1 |
HDMI入力 |
標準×1(HDCP 対応、Deep Color 対応) |
音声入力 |
・φ3.5mmステレオミニジャック
・SDI EMBEDDED(HD 16ch/SD 4ch) |
スピーカー |
1.0W(モノラル) |
ヘッドホン |
φ3.5mmステレオミニジャック |
カラースペース
(カラーガマット) |
ITU-709、EBU、SMPTE-C、ネイティブ、S-Gamut/S-Gamut3 、 S-Gamut3.cine、DCI-P3、ITU-R BT.2020、Adobe RGB、sRGB |
主な機能 |
タイムコード表示(VITC/LTC)
ウェーブフォーム/VSC
8CHオーディオレベルメーター
カメラフォーカス機能
オートクロマ/フェーズ機能
ブルーオンリーモード
H/Vディレイモード
センター/アスペクトマーカー
スキャン(0%,5%,ネイティブ)
上下・左右反転
カメラメタデータ表示
ワイプ機能(SDIの2入力を同一画面表示)※
ブレンディング機能(SDIの2入力を重ね合わせて表示)※
ディファレンス機能(SDIの2入力の輝度信号成分の差分が表示)※
オートSDIスイッチ機能(SDIの2入力を自動で交互に切り替えて表示)※
サイドバイサイド機能(SDIの2入力を同一画面上に並べて表示)※
(※SDI信号2入力関連は非同期信号どうしはロックしません。)
クロマアップ機能(クロマ成分を+12dBアップして表示)
SDI 2K対応(2048x1080信号に対応)
2048シフト(2K信号を左右にスライド)
SDIデュアルリンク
アナモフィック表示
グリッド表示機能
上下左右反転機能
DC電圧低下警告(LED点滅による警告)
ユーザープリセット機能(設定をセーブ
起動設定
パスワードロック
ファンクションキーショートカット
AFD(Active Format Description機能)
ラインダブラー表示(インターレース信号表示時にIP変換)
色域ITU-R BT.2020対応
2SIペイロードIDレベルA・レベルB対応
フォルスカラー機能
シンクフリーサイドバイサイド機能(SDIとHDMIとの入力のみ)
S-Log3、S-Log2のSDR表示
2か所のフレキシブルエリアマーカー機能 |
外形寸法 |
約435(幅)×274(高さ)×65.5(奥行)mm(スタンド装着時) |
質量 |
約4.2kg(本体、スタンド) |
消費電力 |
約75W(最大)約60W(平均) |
電源 |
AC100〜240V 50/60Hz 0.9A〜0.5A
DC12V(キャノン4pin ※Vマウントアダプター取付済) |