映像フォーマット |
SD:480/59.94i、576/50i
HD:1080/59.94i、1080/50i、1080/23.98PsF、720/59.94p、720/50p
DVI:1080/60p,1080/50p,SXGA1280×1024,WXGA1280×768,
XGA1024×768 |
入力チャンネル数 |
4+2+1(SDI×4、HDMI or コンポジット×2、DVI-I×1)ボタンは5個
※全入力フレームシンクロナイザー内蔵 |
映像入力 |
■HD/SD-SDI
BNC×4
■DVI
DVI-I ×1
■HDMI
TYPE A(標準) ×2 ※HDCP非対応
■コンポジット
BNC×2 |
音声入力 |
・キャノン3ピンメス×8 (L/R 4系統:+4dB)
・RCA×2 (L/R:-10dB)
・標準ジャック×1 (MIC入力:-60dB)
・SDIエンベデッド(4系統)
・HDMIIエンベデッド(2系統) |
映像出力 |
■HD/SD-SDI
BNC×4(PGM、PVW、AUX、MV)※AUXはPGM、PVW、MVから選択
■DVI
DVI-D ×2(PGM、MV) |
音声出力 |
・SDIエンベデッドオーディオ
・キャノン3ピンオス×2 (L/R:+4dB )
・RCA×2 (L/R:-10dB)
・標準ジャック×1 (ヘッドフォーン) |
M/E |
1M/E |
MV分割パターン |
10 ※オーディオレベルメーターのオーバーレイ表示、WFM表示が可 |
トランジション |
100パターン以上のワイプ、ミックスなど映像トランジション効果に加え、クロマキー、ルミナンスキー、DSK、フェード |
デジタルエフェクト |
モザイク、デフォーカス、モノカラー、スチル、ストロボ、マルチストロボ、ディケイ、ペイント、ネガ、ミラー |
タリー出力 |
Dsub9ピンメス+×1 |
オプションボードスロット |
×(使用不可) |
外形寸法 |
約424(幅)×197(高さ)×400(奥行)mm |
質量 |
約7.9kg |
電源 |
AC100〜240V 50/60Hz |
消費電力 |
約60W |